周年記念・ノベルティ制作
特別な日の
ギフト・プレゼント
新築祝いや長寿のお祝いに百年木材を贈りませんか?
樹齢100年生きてきた木のストーリーに思いを馳せ3世代受け継がれる贈り物。
贈る方も贈られる方も嬉しいギフトです。
寿のお祝いに
還暦・古希・喜寿・米寿など、『百年木材』で作ったギフトを作ってみませんか。
世界にひとつだけの特別感。
思い出とともに永く愛される品を「百歳まで元気に」と想いをこめて

長寿祝いの種類
現在は満年齢でお祝いすることが多くなっています。
- 数え61歳(満60歳)・・・還暦(かんれき)
- 数え70歳(満69歳)・・・古希(こき)
- 数え77歳(満76歳)・・・喜寿(きじゅ)
- 数え80歳(満79歳)・・・傘寿(さんじゅ)
- 数え88歳(満87歳)・・・米寿(べいじゅ)
- 数え90歳(満89歳)・・・卒寿(そつじゅ)
- 数え99歳(満98歳)・・・白寿(はくじゅ)
- 数え100歳(満99歳)・・百寿(ひゃくじゅ)

新築祝いに
家族や親戚、友人やお世話になった方への新築祝い・引越し祝いに。
新生活を清々しく迎得られるような、ギフトをご提案いたします。
出産祝いや節句のお祝いに
お子様と紡ぐ家族のストーリー
お手入れを咥えながら永く使える”木のおもちゃ”
”木の器”お子様と一緒に成長する木製品。
百年木材のように健康に育ちますようにと
願いを込めて・・・

【法人向け】
周年記念品・ノベルティ
開店祝いや企業の周年記念品に、用途に合わせてた品物のご提案をします。
社名・日付・記念ロゴなどご希望に合わせてモノグラミング(刻印)のご提案をします。
お客様の事例
Workshop & Cafe & Bar
COBOTEGA様
持てるものは限られてるから
本当に価値あるものを側に置いて、その価値がとどまらず広がっていくことを考えるのがとても楽しい
百年木材の百年とは、もしかしたら未来の100年のことなのかもねしれません。
per cento anni !




周年記念品 事例

会社一丸となり地域のために
100周年を目指すシンボルに
百年木材のストーリーとこれから私たちが目指す100周年へのプロセスを重ねました。100周年を迎えたときに地元の人達に必要とされる企業でありたい。会社一丸となってその時を目指すためのシンボルとして、この家具を購入しました。
つばめ交通株式会社様



開店祝い 事例
MOON整体院様【看板】
高校生の頃から『自分の治療院を持つ』という夢を持っていました。
念願の開業にあたり、家族からのお祝いとして百年木材の木馬と看板を頂きました。
看板は店頭で毎日地域の方々に向けて院のイメージを発信しています。
ロゴ入り木馬は院のアイドルとして患者様を迎えています。お子さんに乗って遊んでもらったりもしてます。
その他小物類(アロマウッドや神棚・鏡餅)はかわいい見た目と香りで院内の雰囲気作りや患者様との会話にもなりとても好評です!


ノベルティ 事例


想いや願いを木に刻み、贈る人も贈られた人も記憶に残る世界に
ひとつだけのギフトをご提案致します。