イベント 百年木材展示会開催! 10/2(土)10/3(日)百年木材の展示会を開催します。 コロナ感染拡大防止の為、予約制となっております。ご希望の方は 電話070-2482-5910 百年木材インスタグラムDM ホームページお問い合わせフォーム LINE公式アカ... 2021.09.14 イベント
スタッフブログ ヒノキの効果 一輪挿しやポプリスタンド、器の材料 ひのきには 防虫・殺菌作用、リラクゼーション作用、調湿作用 など嬉しい効果が沢山あります。 癒されて、生活に嬉しい効果る木の暮らしを取り入れてみませんか? 2021.07.05 スタッフブログ
スタッフブログ ククサのお手入れ 数カ月使用したククサですが、大分白くカサカサしてきました。 オイルを塗る、塗料を塗る? …お手入れ方法を考えました。 このククサで主に飲むものはコーヒーです。 コーヒーを淹れたときにカップの中に油が浮いています。 ”コーヒ... 2021.06.07 スタッフブログ
スタッフブログ 細島灯台 コロナ禍での旅行や外出がなかなかできない今、地元を巡り、知る良い機会ですね。 我社がある日向市に”細島灯台”があります。昭和16年に今の物に建て替えられたそうです。 2017年6月に”恋する灯台”に認定されたそうですよ。 ... 2021.06.01 スタッフブログ
スタッフブログ 器-UTSUWA- 休日ランチは酢鶏でした。 今年は例年より早い梅雨入りの上、コロナ禍でおうち時間が長い休日。 食べることは数少ない楽しみのひとつですね 2021.05.17 スタッフブログ
スタッフブログ 母の日 5月9日の日曜日は母の日でしたね。 日頃の感謝は伝えられましたか? わが家は子供たちになぜかハッピーバースデーを歌われました… こどもの日にも特に何もしていませんでしたので夕食は手巻き寿司をしました。 酢飯をおひつ代わりに器に入... 2021.05.11 スタッフブログ
スタッフブログ 三ツ岩オビスギ遺伝資源 宮崎県は杉の生産量日本一を誇ります。 その中でも日南の‟飫肥杉”は、400年前飫肥藩の伊東氏により植林が始められ、油分が多く腐りにくい特性から船を造る材や建築材として使われてきました。 日南市北郷町北川内の国有林‟三ツ岩オビスギ遺伝... 2021.04.30 スタッフブログ
スタッフブログ コーヒー コーヒーを飲めるようになったのはここ10年ほどです。 最近ククサで飲んでいます。 最初は栗の木の香りが少し気になったりもしましたが、コーヒーの出がらしをすりこんでみたり使っていくうちに気にならなくなりました。 コーヒーは消... 2021.04.20 スタッフブログ