
神野 達也 <木屋かみの> 1962年 大分市生まれ。 シャープ パナソニックの製品デザインを行う 1993年に帰郷 家具会社の製品開発の仕事に就く 2000年 湯布院町塚原に木を主素材に 家具、器、オブジェ など製作販売する 「木屋かみの」を設立 |
濱砂 和彦 <木屋工房> 1969年 宮崎市生まれ。 1998年 宮崎県綾町「銘木店」勤務、師事 2002年 「木屋工房」として独立 数々の個展、展示会に参加。 |
椅子師(長友 孝文)
1980年生まれ 宮崎出身
1998年 高校卒業後、イタリアのIstituto Europeo di Design ミラノ校でインテリアデザイン、家具史、イタリア建築を学ぶ。その後北欧、ヨーロッパを巡り帰国。
岐阜県高山市の家具会社を経て2011年に宮崎で活動を開始する。
都城市、綾町の工房で働く傍ら、自分自身の表現をするため「椅子師」として活動を始める。
2018年には木工クリエーター仲間と各地でイベントを開催し、2019年春に自身のアトリエを宮崎市に構える。
代表作に、スツール「HITOI」のシリーズ。
「座る椅子と座った時に見える半径1メートル圏内の大切な道具たち」というコンセプトのもと物作りを行っている。